(E050)
整備済で動作良好なテクニクス TechnicsのSL-QL1。貴重なブラックモデルで,目立つ傷が殆どない美品です。
当時の定価79,800円とテクニクスのリニアプレーヤーのなかでSL-15,SL-10に次いで3番目に高く設定され,本機をLPジャケットサイズに小型化したのがSL-7です。
外観は目立った傷の少ない美品です。
機能もランニングテストを行った限り全動作良好です。
T4PカートリッジはテクニクスEPC-P30。これにチップの状態良好なテクニクスEPS-27CS針が付きます。
LP盤・EP盤ともフルオートで全動作します。
ケーブル類は直出し完備で,硬化無く良い状態で清拭済。RCA端子部と電源ケーブル端子部は研磨済。
純正EPアダプターが付きます。
アクリル部分は研磨不要で清拭のみ行いほぼ綺麗。
キャビネット上面や側面に目立った傷はありませんが左前エッジ下方に小さな塗装傷があります。
この機種で硬化変形していることが多いターンテーブルマットは柔軟性良好で非常に良い状態で洗浄済。
スイッチカバー研磨し概ね綺麗。
インシュレーターは汎用品の新品4個を付けてあります。安定性良好。
通常のトーンアームメカニクスメンテ一式を行い,ランニングテストでは両CHから良音が出ております。じゅうぶんな時間の試運転を行い全動作を確認。
動作確認済でケーブル一式と針,EPアダプターも揃っていますのでアンプに接続後すぐに使えます。
英文取説コピー同梱しますが,直感的に使えます。
整備内容:
・内外清掃と清拭
・アクリルカバーとSWカバー清拭
・ターンテーブルマット洗浄
・プラッター側面研磨と清拭
・スピンドルに注油
・トーンアーム駆動部メカニクス整備
― モーターに注油し固着除去
― ギヤ清掃後グリスアップ
― レール清掃後グリスアップ
― 駆動ゴムベルトを新品角ベルトに交換
・針圧調整
・始点調整
・アームリフターに高粘度オイル注油
・インシュレーター新品汎用品に交換
・ミューティングリレーは正常
・底板清掃
・基板点検
※以下は「オーディオの軌跡」より抜粋
Technics SL-QL1 ¥79,800(1980年頃)
定格
電源 AC100V 50Hz/60Hz
消費電力 16W
外形寸法 幅430x高さ88x奥行350mm
重量 7kg
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##プレーヤー