・1950年代に制作されたと推定されるSiemens/Klangfilmの大型フルレンジユニット6 Ruf ISP 36a 1 本です。
・同時出品の同じ型番の6 Ruf ISP 36aはマグネットがアルニコですので別出品としました。
・これら2本は同一のコンソールステレオに使用されていたもので音色、能率は揃っています。
・当時の音響機器のスピーカーは型式が同じでもマグネットやコーンが異なっているものが散見されます。
・出品のユニットはMagnetfabric Bonnの小型ですが強力なセラミックマグネット、超軽量フィックドエッジコーンなどにより反応の良い高能率な生き生きした音が得られます。
・50リットル程度の密閉、または後面開放型エンクロージャーにセットすることで広帯域、高速なシステムが完成します。
・広帯域化を実現するPHSTも同梱します。
・PHSTについては下記を参照ください。
https://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_439611.html
・同時出品のもう1本と合わせてステレオに構成しますとジャーマンビンテージの最高の音質を有するシステムが完成すると思います。
【仕様】
・型式:Siemens/Klangfilm 6 Ruf ISP 36a
・口径:150×265mm
・コーン:超軽量、フィックドエッジ
・マグネット:Magnetfabric Bonn
・インピーダンス:5Ω
・状態:良好
【測定結果】
・画像10に周波数特性測定結果を示します。
・広帯域できれいなかまぼこ型をしています。
・+-3dbで60~17000Hzを再生できていることが分かります。
・当時としては非常に優秀な特性です。
・低域はエンクロージャーにセットすることによりレベルは上がりますので全体に非常に平坦な特性が得られると思います。
・PHSTを使用するとさらに低域、高域が良く出てくる最高級の広帯域システムになります。
・マンスリーマガジン
https://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_439101.html
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##スピーカー・ウーファー