Vivitarの28mm/2.0 FDマウントです。
前面に「MC CLOSE FOCUS WIDE ANGLE」と記載されているように接写可能な広角レンズです。
F値が2.0と明るいのにΦ49mmと小径で、最短23cmまで寄れる特異なスペックのレンズです。
シリアルナンバーの上二桁が「28」ですので日本のコミネのOEM生産品です。
数あるVivitarの28mmレンズ群の中でも28mm/f2.5(キノ精密製)は人気のあるレンズで個体数も多く私も所有していましたが、28mm/f2.0とさらに明るいこのレンズは個体数が少なくかなり希少なものです。
どの領域でも28mm/f2.5より良質だという印象ですが、特に5.6以上に絞ると素晴らしくエッジの立った映像が得られます。
30年ほど前にロンドンにある行きつけのアンティークカメラで偶然見つけて購入し、FDマウントのA-1に装着して使っていましたが、デジタルに移行後はドライキャビネットで保管していました。
査定の専門家ではありませんが、気になるキズやカビなどはありません。
フォーカスリングはスムーズながらも適度な重さがあり、絞りリングのクリック感も異常ありません。
別途出品中のA-1やベストセラーのAE-1等と組み合わせてお使いになるのがベストかと思います。
前後のキャップをお付けします。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##カメラ##レンズ(単焦点)