■メーカー・型番
YAMAHA A-8
■付属品
無し
■コンディション/整備内容
Mute時ノイズ出る →電解コンデンサ交換
Main Direct時 音出ず →電解コンデンサ交換
Input select切替でノイズ発生 →ボリュームクリ-ニング
各フエ-ダ-クリ-ニング →内部クリ-ニング
修理完了後、2時間ヒ-トランニング試験
年代の割には美品です。
■動作保証期間:6か月(到着日より有効)
■商品について
YAMAHA A-8は、ヤマハが1980年代に発売したステレオプリメインアンプです。
当時のヤマハのオーディオ製品の中でも、クオリティを追求した設計が特徴で、
現在でもオーディオ愛好家の間で高く評価されているモデルです。
主な仕様と特徴は以下の通りです。
定格出力:
150W + 150W (8Ω、20Hz~20kHz、0.003%THD)
回路構成:
ヤマハ独自の「リニアトランスファ回路」が採用されており、高出力時でも低歪みを実現しています。
シャーシ構造:
循環電流を遮断する「ループレス構造銅メッキシャーシ」により、高音質を追求しています。
フォノイコライザー:
MM(ムービングマグネット)とMC(ムービングコイル)の両方に対応しており、
それぞれのカートリッジに合わせたインピーダンス切り替えが可能です。
これは当時の高級アンプに共通する特徴で、レコード再生を重視した設計です。
外観:
YAMAHAらしい、シンプルで洗練されたデザインです。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##アンプ