1998年前後に登場したDENONのプリメインアンプ「PMA-7.5」。
コンパクトなサイズ感ながら、DENONらしい重厚な中音域とバランスの良い音色が特徴で、
当時はミドルクラス以上のミニコンポからの“次の一歩”として人気がありました。
背面には、スピーカーA/Bの切り替え対応端子を搭載。
バナナプラグにも対応しているので、簡単かつ確実な接続が可能です。
トーンコントロール(高音・低音)やラウドネス、バランス調整など、
「音をいじって育てる」楽しみが味わえる、クラシックな一台です。
AUX(外部入力)にRCAプラグでスマホとつないで
サブスク音源の再生に使ってました。
その他の部分は使ってなかったです。
簡易的に確認したら
RCAプラグ、スピーカーA,Bは問題はなかったです。
ただ、レコードプレヤーは持ってないので未確認です。
ロータリーポテンショメータ(音量調整)は日々使ってたので、問題なかったですが
入力セレクターに
ちょっと癖があります、ボタンの押し方によって切替がうまくいかないときがあるみたいです
ご理解のうえご購入ください。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##アンプ